ブログ

2025.10.02

応援し続ける

 私の二男は、ゲーム会社ので背景を描く仕事しているサラリーマンだが、傍らギギノビルというアートネームで活動している。
去年、チャンスをいただいた。正映社という会社からオファーをいただき、はじめて公式の4人展に出品させていただいたのだ。
そして、去年に引き続き、今年も開催される。今年は6人展!

私が、自宅の2階でショップを始めたとき、二男は3歳だった。私が接客で忙しい時、二男はテレビばかりを見ていた。というか見せていた。
画面から何かを吸収したのだろうか?それと生まれながらに持ち備えていた能力なのだろうか?
小さいころから個性あふれる絵を描い。
工作も好きだった。

最近では彼が出した絵が、インスタや、Xでばずっていた。
青の毒々しい内容が現代の若者には受けるらしい。不思議だけど嬉しかった。

どんな奇妙な絵であろうと私は二男のファンであり応援団だった。
親バカといわれそうだが、去年も初日に出向いてグッズをたくさん買った。

ずっとずっと、息子を応援し続ける。
それが私のパワーになるんだ。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

応援し続ける

2025.10.02

今年もやります!!正映祭2025のご案内。10月9日(木)~14日(火)11時~20時  渋谷ヒカリエ8階 CUBU1.2.3昨年に引き続き、二男(ギギノビル)が登場します!!  

夏の高校野球が終わった。

2025.08.23

今年も夏の高校野球が終わった。私の3人の息子たちは少年野球から高校までずっと野球をやっていた。汗と泥にまみれた10年以上の野球生活。懐かしさももあって高校野球を見ると感動し、つい涙してしまう。

あの時お店がスタートしたんだ

2025.07.05

私は子育ての真っ最中に思い立ちお店をスタートしました。三人の息子が1歳、3歳、5歳の時。自宅の二階でお店をスタートしたわけですが、その頃を思い出させる出来事がありました。

片づけるときは今!!

2025.04.04

急に家を片づけることになった。一緒に暮らしていた二男が独立し家を出たと思ったら、福島にいた長男一家5人が引っ越してくることになった。「さあ、二階を全部きれいにしなければ!!」そして、その日から私の断捨離作業が始まった。

フィード

ブログ内検索

  • 西武秩父線、JR八高線 東飯能駅 東口から 徒歩5分
  • 西武池袋線飯能駅 北口から 徒歩12分

    【営業時間】 10:00~17:00
    【定休日】  毎週水曜日・日曜日
    【駐車場】  あり(3台分/無料 )
ページトップへ